毎日のこと– category –
-
ナゲシレールと100均フックで洋服掛けを作る!
ナゲシレールブラケットという商品を見つけ、洋服掛けを作りました。 作ったというより、実際はナゲシレールと板をくっつけて壁に掛けただけです。 そこに100均のフックをぶら下げてできあがりました。 材料のナゲシレールと板はネットで、100均のフックは... -
ウグイスの鳴き声がかわいい!いつからいつまで鳴く?初鳴き前線とは?
このところ、朝の通勤時に「ホーーホケキョ!」の声を聴くことがあります。 この声はウグイスの鳴き声です。 一生懸命鳴いていてかわいいですよね! 朝からきれいな鳴き声を聴けて嬉しい気分になります。 でもウグイスって、春に鳴く鳥じゃなかったっけ? ... -
雷!外にいる時にやってはいけないNG行動とは?正しい避難方法を解説!
最近の異常気象と呼ばれる豪雨による洪水や、地震などの災害に備えて、考えなければいけないことが多くありますね。 豪雨のときは洪水も心配ですが、雷が鳴っているときは別の不安も頭をもたげます。 ゴロゴロと雷が近づいてきて、突然ピカッッッ!とひか... -
雷が家に落ちる可能性や落ちたらどうなる?家の中でできる4つの対策!
最近豪雨や雷の発生が頻繁になっていると感じることはありませんか? 雷が怖い人はもちろんそうだと思いますが、突然雷鳴が轟くとびっくりしてしまいますよね。 先日夜中に突然雨が降って来て雷鳴がだんだん近づいてきたときのことです。 普段割と雷は平気... -
トライCMが不快!なぜハイジ?冒涜いつまで続けるの?SNSに悲痛な声!
家庭教師のトライのCMに悲しい声が集まっています。 家庭教師のトライのCMといえば、「アルプスの少女ハイジ」の登場人物が使われることがすっかりおなじみになっていますね。 このハイジシリーズのCMは2012年から作られ始めて、2022年で10年目になります... -
アマガエルなぜ夜に鳴く?一斉に鳴き止む理由2つと、鳴き止ませることはできる?
夏の夜は田んぼでアマガエルが一斉に鳴いていますね。 日本の夏という感じがします。 よく聞くと、一斉に鳴いていると思ったら一斉に鳴き止んで、シーンとなることもあります。 なぜ一斉に鳴き止むのか不思議ですよね。 アマガエルが大声で鳴いているとう... -
アマガエルはどこからどうやって庭に来る?色が変わるのはどうやって?
住宅地の家の庭や家のまわりでアマガエルを見かけることはありませんか? 田んぼのそばに建っている家ならアマガエルがいても不思議ではないですが、近くに田んぼや原っぱがないのにアマガエルがいることがありますね。 アマガエルはいったいどこから、ど... -
イソヒヨドリ画像と鳴き声の音声!夜に鳴くのは地震の前ぶれ?
最近外で鳴いている鳥の声がすごくきれいなんだけど、何の鳥?と気になっていませんか? その鳥はもしかしたらイソヒヨドリかもしれません。 巣作りをしてひなを育てるため、春に活発に活動し始めます。 そんなイソヒヨドリの姿の画像と鳴き声を「イソヒヨ...
1